20220309-194720-header-696x392

692:名無しの民 ID:QAnMwN0O0
お前らぶっちゃけ白と赤どっちやるのが好きなの?ワイは赤一択
頭の悪い下手くそホストの介護するよりその雑魚どもフルボッコにしたほうが気持ちいい
でもスレ見てると侵入アレルギーみたいな奴多くね?

709:名無しの民 ID:CmXRGq1g0
>>692
新規プレイヤーは嫌に決まってんだろw
協力プレイ選んだら侵入してきてPVPになるゲームなんてこのメーカーくらいやしな
そりゃあ受けいられないのも多いわ

742:名無しの民 ID:QAnMwN0O0
>>709
でもそう言うシステムでそう言うゲームだって最初からわかってるのにそれで侵入責めたり悪者扱いする奴の方がおかしいだろ?

759:名無しの民 ID:CmXRGq1g0
>>742
新規が最初からわかってるわけなかろう

763:名無しの民 ID:rqVt6ZoM0
>>742
どうせ
そういうシステムだって知らなかった
もっと大々的に知らせないメーカーが悪い
俺は悪くない
って言われる

797:名無しの民 ID:MSe0u44Kd
>>742
責められるのは違うなって思う
嫌われるのはまぁ侵入って行為自体が妨害目的の面が強いのもあって仕方ないね
いろんな層がいるからこのゲームが成り立ってるとも言えるんじゃないかな

825:名無しの民 ID:QAnMwN0O0
>>797
侵入システムは公式なんだから侵入するプレイヤーは悪って考えで相手を嫌うんじゃなくてそう言うゲームなのかそれなら自分には向いてないなとソロに籠るかフロムゲー自体その時点でやめろと思う
何で侵入プレイヤーが悪なんだよボケ

853:名無しの民 ID:MSe0u44Kd
>>825
うーん俺に言われても…
俺も侵入されるの好きではないけどそういうシステムだって割り切ってる
そう思えない層が一定数いるんだよねってことだよな

714:名無しの民 ID:XLR0VWE00
>>692侵入
人に嫌がらせする糞くらいみたいなプレイが一番楽しい

723:名無しの民 ID:AEVUDTUx0
侵入難しくない?大体3対1でぼこられてほとんど勝てない

738:名無しの民 ID:CoI4RXkWd
>>723
モブ使え

751:名無しの民 ID:XKyih8aC0
>>723
エブレフェールとか忌み捨ての地下とか強いモブの所いって強いモブに頼れ
勝率9割余裕でイク

773:名無しの民 ID:Mq7JCsy90
>>723
あらゆる汚い手を使って勝つとなぜか脳汁が出る
自分はたぶん性格が悪い

808:名無しの民 ID:YMoCBwf3d
>>723
基本はそんなもんだ
上手い人も上手くいった回を動画にしてる
そうやってたまに動画として残すのが楽しみ

734:名無しの民 ID:x+ZzpMOK0
侵入ないと道中白つまらんし青警察も死んでるからな

743:名無しの民 ID:J2MuBjzrd
少し前に俺がハマってた侵入は
火山館の神肌んとこに昇る長い鉄格子リフト
あれにホスト一行よりも先に乗れたら勝ち確
上がってスイッチ踏んでる限り、下でホストは起動できないから何もできない
しかも角度的にこっちはホストの右往左往してる様子を見られるけどホスト側は上は見えない
流行らせるじゃないゾ

755:名無しの民 ID:CoI4RXkWd
>>743
しょうもな

769:名無しの民 ID:1xvTt1B8d
>>743
溶岩土竜のほういかれたらどうすんの?

782:名無しの民 ID:chxcw86ld
>>743
指切りされて終わり

753:名無しの民 ID:gvo3+1z4d
侵入はモブ使ってなんぼよ
周りのモブ処理されたら退いて仕切り直す

761:名無しの民 ID:xV/Des4C0
侵入は後半のエリアほど有利だぞ

775:名無しの民 ID:XKyih8aC0
>>761
後半侵入有利すぎて道中でマルチするホスト減ってるんじゃないかまである

780:名無しの民 ID:RAxYo+Zpa
稲進めるために侵入3回したんだけどその時は侵入の仕様がわかってなくてホストと1vs1なのかって勝手に思ってホスト倒した事あるあの時白霊はどこにいたんだろう

786:名無しの民 ID:AEVUDTUx0
侵入はモブ使えば良いのか
なんかずるい気がして3人いるところに正面から行ってしまう

811:名無しの民 ID:x9d4/Io8a
>>786
3対1なのにズルいも糞も無いぞ
むしろ人数不利で特攻してくる闇とか瞬殺でつまらんし真面目にやってほしい

846:名無しの民 ID:QAnMwN0O0
>>811
人数有利なのに目の前に湧いたからって三人して殺意剥き出しでソッコー追いかけ回して来るホスト一行はどうなんですかね

859:名無しの民 ID:aAEGr0x5a
>>846
そりゃホスト側はそうするだろうよ
邪魔者が来てんだから

865:名無しの民 ID:x9d4/Io8a
>>846闇なんて邪魔でしか無いんだからそれも仕方ない
正々堂々がしたいなら赤サインするべきだし
闇するならバランスや沸き位置にならまだしもホストや白に文句言うのはダメだよ

834:名無しの民 ID:7lDpraQd0
>>786
3人でも当然のようにグリッチ、血河、返報使って来るんだからこっちも使えるもん使うくらいで全然良いよ
ただ相手3人でもモブいると一生来ないの多いけどね

789:名無しの民 ID:VNHK1TOX0
侵入したらモブがまじで頼れる味方となるからな
火力高いわ耐久もあるわで攻略ルートにいるやつと一緒に陣どって待ち構えてるだけで漁夫の利コース

806:名無しの民 ID:XKyih8aC0
>>789
忌み捨ての地下でホストを穴に落としさえすれば王家の幽鬼様が無双する勝利確定コースになるのほんとすき