
75:名無しのFF民 ID:1qqPreeU0
DLC2本出してPCで完全版か
81:名無しのFF民 ID:YREg+Bi20
野村の作ったラーメンと吉田の作った焼きそば
古き良き野村ラーメンは話題になるし顧客を魅力するが吉田の焼きそばは話題にもならず魅力も特に無い
DLCというトッピングで焼きそばは美味くなるのか
吉田シェフの腕の見せ所だな!
古き良き野村ラーメンは話題になるし顧客を魅力するが吉田の焼きそばは話題にもならず魅力も特に無い
DLCというトッピングで焼きそばは美味くなるのか
吉田シェフの腕の見せ所だな!
85:名無しのFF民 ID:eS78uScc0
このスレ見てると麺類食べたくなる
93:名無しのFF民 ID:s7d0s0Ll0
DLCって、もうゲームデータの中に入ってるんじゃない?
アンロックキーを売るだけで
アンロックキーを売るだけで
101:名無しのFF民 ID:lsPAVhpmd
>>93
ごまかす為に5ギガくらいのアンロックキーをダウンロードさせそう
ごまかす為に5ギガくらいのアンロックキーをダウンロードさせそう
97:名無しのFF民 ID:kiMviLCD0
ま、まさかサボテンダーとドンペリ追加する気じゃないだろうな!?
153:名無しのFF民 ID:wB7PVXrR0
吉田のせいばかりにしてるけど戦犯はディレクターじゃないの
あのディレクター有能そうに見えなかったし
あのディレクター有能そうに見えなかったし
154:名無しのFF民 ID:qka1ac0za
>>153
どっちにしても人員変わらないんだから今後改善される見込みないじゃん
そこに何の違いがあるのか
どっちにしても人員変わらないんだから今後改善される見込みないじゃん
そこに何の違いがあるのか
176:名無しのFF民 ID:APfglf8r0
ジョシュアの死ぬシーン長すぎるから途中でジャックにソウルバーストしてほしい
182:名無しのFF民 ID:lsPAVhpmd
>>176
ジョシュアの胸ぐら摑んで一回地面に叩きつけてから持ち上げて「塵になれッッ!!」
ジョシュアの胸ぐら摑んで一回地面に叩きつけてから持ち上げて「塵になれッッ!!」
183:名無しのFF民 ID:APfglf8r0
>>182
クライヴくん「ジョシュアーー!!」
クライヴくん「ジョシュアーー!!」
185:名無しのFF民 ID:lsPAVhpmd
>>183
キレて掴みかかってくるクライヴの膝を蹴り砕いて即座にソウルバーストしそう
キレて掴みかかってくるクライヴの膝を蹴り砕いて即座にソウルバーストしそう
188:名無しのFF民 ID:BI/BJGDt0
>>185
「お前らの!兄弟愛など!知ったことか!」
いや本当に
ついでにアルテマさんもワンパンで始末してくれ
「お前らの!兄弟愛など!知ったことか!」
いや本当に
ついでにアルテマさんもワンパンで始末してくれ
187:名無しのFF民 ID:fXN+WqDy0
ジョシュアはフェニックスゲートで逝ったけどアルテマの力で復活してアルテマの操り人形のほうダークファンタジーぽかっただろ
それで子供のころは病弱だったけど復活したことで健康体になってガチムチで顎割れてるくらいになってるとかね
それで子供のころは病弱だったけど復活したことで健康体になってガチムチで顎割れてるくらいになってるとかね
193:名無しのFF民 ID:Lj2u4GWR0
戦記物やりたかったのならジョシュア祭り上げてロザリア復興させて他の国と戦をするとか、ベアラー達の国を作るとか色々やりようあったのにな
殆どの設定がほんとファッションでしかない
殆どの設定がほんとファッションでしかない
239:名無しのFF民 ID:fXN+WqDy0
15にも言えることだが神様に力を借りることや戦うことで勝利をすることはできたがその代償として命を失うみたいなのはそれだけ強大すぎる力に増えたことの代償として理解はできる
でもね、そもそも神様と戦う方向の話多すぎない?12も13もそうだし
まあそれはいいとして、ドラクエ5で結婚やったんだからFFも結婚と子供があってもいいだろたまには
でもね、そもそも神様と戦う方向の話多すぎない?12も13もそうだし
まあそれはいいとして、ドラクエ5で結婚やったんだからFFも結婚と子供があってもいいだろたまには
242:名無しのFF民 ID:Lj2u4GWR0
>>239
青年期から壮年期の移り変わりでそういった人間関係の変化を描けるハズなんだが、アジト変わってクライヴがリーダー引き継ぎしただけだったからな
そういった人生の移り変わりを描くとか興味ないんだろう
もしくは単純な敵と味方で世界を救うものしか描けないのか
青年期から壮年期の移り変わりでそういった人間関係の変化を描けるハズなんだが、アジト変わってクライヴがリーダー引き継ぎしただけだったからな
そういった人生の移り変わりを描くとか興味ないんだろう
もしくは単純な敵と味方で世界を救うものしか描けないのか
245:名無しのFF民 ID:fXN+WqDy0
>>242
そもそも論でいうとそういう年齢による変化を描かないなら幼少期、青年期、壮年期なんてやる必要がないんだよ
やってることはずっとジョシュアと少しアジトの面々とかロザリアのことを考えるのみ
引きこもりオタクをモデルケースにしてんのか?くらい人生に変化が感じられない
ある意味今の時代を描いてるような気もするが、そんなのをファンタジーゲームでやるべきではないし、そんなの見せられてもつらいとかかわいそうしか感想が出ない
そもそも論でいうとそういう年齢による変化を描かないなら幼少期、青年期、壮年期なんてやる必要がないんだよ
やってることはずっとジョシュアと少しアジトの面々とかロザリアのことを考えるのみ
引きこもりオタクをモデルケースにしてんのか?くらい人生に変化が感じられない
ある意味今の時代を描いてるような気もするが、そんなのをファンタジーゲームでやるべきではないし、そんなの見せられてもつらいとかかわいそうしか感想が出ない
425:名無しのFF民 ID:48MTrL4R0
>>239
ラスボスまとめ
FF1元騎士の魔王
FF2地獄から蘇った皇帝
FF3“無”
FF4完全暗黒物質モンスター
FF5邪悪な樹木+“無”
FF6自称神の人造魔導士
FF7宇宙生物の細胞を持つ人造人間
FF8未来の魔女
FF9人造人間&“無”
FF10究極召喚獣
FF11“無”
FF12帝国執政官+長寿生物
FF13衛星制御マシン
FF14“無”
FF15炎の魔人&特異体質の長寿人間
FF16魔法と人間を創り出した獣人、の精神体
ラスボスまとめ
FF1元騎士の魔王
FF2地獄から蘇った皇帝
FF3“無”
FF4完全暗黒物質モンスター
FF5邪悪な樹木+“無”
FF6自称神の人造魔導士
FF7宇宙生物の細胞を持つ人造人間
FF8未来の魔女
FF9人造人間&“無”
FF10究極召喚獣
FF11“無”
FF12帝国執政官+長寿生物
FF13衛星制御マシン
FF14“無”
FF15炎の魔人&特異体質の長寿人間
FF16魔法と人間を創り出した獣人、の精神体
381:名無しのFF民 ID:ZwNiXBZ90
15みたいなクソDLCかな
385:名無しのFF民 ID:ZBXLQWPT0
408:名無しのFF民 ID:vK24F1Zs0
>>385
ムービィと比べると盛りだくさんすぎてワロタ
まぁ15は初日500万本出荷でめちゃくちゃ売れてるしな
ムービィと違って
ムービィと比べると盛りだくさんすぎてワロタ
まぁ15は初日500万本出荷でめちゃくちゃ売れてるしな
ムービィと違って
413:名無しのFF民 ID:qFW1t2MDr
DLCとPC版発表
メタスコアもスタフィーに勝ってる
アンチ大敗北でワロタ
DLC作られないとかガチの嘘やったな
FF14もカルト臭いだけでMMOというジャンルではトップランナー
具無しやきそば第三開発最高
メタスコアもスタフィーに勝ってる
アンチ大敗北でワロタ
DLC作られないとかガチの嘘やったな
FF14もカルト臭いだけでMMOというジャンルではトップランナー
具無しやきそば第三開発最高
437:名無しのFF民 ID:ddpQFGIUr
マジな話していい?
このゲームまじで神ゲーだと信じて疑ってなかった発売前のあの輝いた目を見るとさ…
笑っちゃうよね😂🤣
このゲームまじで神ゲーだと信じて疑ってなかった発売前のあの輝いた目を見るとさ…
笑っちゃうよね😂🤣
人気コミックランキング
人気ゲームランキング
コメントする